鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
教会づくり入門
利用可
予約かごへ
榎本保郎/著 -- 教文館 -- 2013.8 -- 197
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
197/エノモ/一般H
119098428
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
教会づくり入門
書名ヨミ
キョウカイズクリ ニュウモン
著者名
榎本保郎
/著
著者ヨミ
エノモト,ヤスロウ
出版者
教文館
出版年
2013.8
ページ数等
152p
大きさ
19cm
一般件名
キリスト教-伝道
,
キリスト教-教会
ISBN
4-7642-6032-8
ISBN13桁
978-4-7642-6032-0
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101962515
NDC8版
197
NDC9版
197
内容紹介
生き生きとした教会をつくるには?愚鈍で見ばえのしない小さなロバの子が、イエスさまを乗せて力強く歩いたように、無力で弱い「ちいろば」の群れが、フシギな力を発揮してつくり上げた教会の物語!多くの人々に敬愛された熱血牧師が、教会の本質をわかりやすく説き明かす。
著者紹介
1925年淡路島生まれ。43年旅順師範学校に入学、中退。44年入隊。46年復員。47年同志社大学神学部聴講生。49年同志社大学神学部に入学。55年同大学院修了。63年今治教会に赴任。75年今治教会を辞任、滋賀県近江八幡市にアシュラム・センターを設立。77年客死。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
教会づくり入門(だれが教会をつくるのか;聖霊体験について;教会づくりのコツ;説教の秘密は何か;なくてはならぬものは何か;交わりにあずかる;地域社会における教会;わたしたちの献げもの;教会が無気力なのはなぜか;保育園・幼稚園は教会のわざか;世の光こそ教会の本質;岩の上に建つ教会)
祈りの生活
礼拝の心得
ページの先頭へ