三橋貴明/著 -- 実業之日本社 -- 2013.9 -- 302.238

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 302.2/ミツハ/一般H 119115791 一般 利用可

資料詳細

タイトル ミャンマー驚きの素顔
書名ヨミ ミャンマー オドロキ ノ スガオ
副書名 現地取材アジア最後のフロンティア
著者名 三橋貴明 /著  
著者ヨミ ミツハシ,タカアキ  
出版者 実業之日本社  
出版年 2013.9
ページ数等 238p
大きさ 19cm
一般件名 ミャンマー , 国際投資  
ISBN 4-408-11020-5
ISBN13桁 978-4-408-11020-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101961498
NDC8版 302.238
NDC9版 302.238
内容紹介 巨大経済特区の建設が動き出す!人件費は中国の6分の1。2015年に向けてインフラ整備急ピッチ!知られざる実像に迫る。
著者紹介 東京都立大学経済学部卒。外資系IT企業、NEC、日本IBMなどを経て2008年に中小企業診断士として独立。単行本執筆と同時に、雑誌への連載・寄稿、各種メディアへの出演、講演活動など多方面で活躍している。経済評論家・中小企業診断士。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 最貧困国だから未来がある(世界で最も日本車比率が高い国;2015年のASEAN経済統合に向けて「国造り」が急ピッチ;ユナイテッド・ステイツ・オブ・ミャンマー;経済制裁が解除)
第2章 最後のフロンティア(「NATO」「4L」と呼ばれる日本企業;日系企業のミャンマーへの進出状況;フロンティアに挑む日本の戦士たち;サクラタワーのオフィス事業がついに黒字化)
第3章 観光立国をめざすミャンマー(金色の寺院;世界三大仏教遺跡の一つバガンが巨大観光資源に;天空の寺院;イラワジ川)