戸高一成/編 -- PHP研究所 -- 2013.9 -- 397.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 397.2/シヨウ-5/一般 119001686 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「証言録」海軍反省会
書名ヨミ ショウゲンロク カイグン ハンセイカイ
巻次
著者名 戸高一成 /編  
著者ヨミ トダカ,カズシゲ  
出版者 PHP研究所  
出版年 2013.9
ページ数等 543p
大きさ 22cm
一般件名 海軍-日本-歴史 , 太平洋戦争(1941~1945)  
ISBN 4-569-81339-9
ISBN13桁 978-4-569-81339-4
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101960904
NDC8版 397.21
NDC9版 397.21
内容紹介 原爆に対する海軍の対応、戦艦大和設計者の苦渋、ダレス機関との和平工作など、当事者の証言。
著者紹介 1948年宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒。92年(財)史料調査会理事就任。99年厚生省所管「昭和館」図書情報部長就任。2005年呉市海事歴史科学館館長就任。著書に「戦艦大和に捧ぐ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海軍反省会記録第三十八回 原爆投下―二〇倍の国力差が意味したもの
海軍反省会記録第三十九回 「盾」の軽視―造船から編制にまで共通する課題
海軍反省会記録第四十回 潜水艦戦の現実―いかに戦うか
海軍反省会記録第四十一回 続・潜水艦戦の現実―人を育てる
海軍反省会記録第四十二回 特攻の本質と終戦への影響
海軍反省会記録第四十三回 対米和平工作の実情
海軍反省会記録第四十四回 揺らぐ国策