田中牧郎/著 -- 岩波書店 -- 2013.8 -- 816

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 816/タナカ/一般H 119113888 一般 利用可

資料詳細

タイトル 近代書き言葉はこうしてできた
書名ヨミ キンダイ カキコトバ ワ コウシテ デキタ
シリーズ名 そうだったんだ!日本語
著者名 田中牧郎 /著  
著者ヨミ タナカ,マキロウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2013.8
ページ数等 200p
大きさ 19cm
一般件名 日本語-文体-歴史 , コーパス言語学  
ISBN 4-00-028626-9
ISBN13桁 978-4-00-028626-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101960851
NDC8版 816
NDC9版 816
内容紹介 文体や語彙の主役交替―。明治・大正の総合雑誌にみる、近代書き言葉の曙光。
著者紹介 1962年島根県生まれ。89年東北大学大学院文学研究科博士課程後期退学。昭和女子大学専任講師、国立国語研究所言語問題グループ長などを経て、2009年から国立国語研究所言語資源研究系准教授。著書「雑誌「太陽」による確立期現代語の研究」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 近代書き言葉の成立事情(明治の書き言葉;文字・表記の書き換え ほか)
第2章 口語体書き言葉の成立(話し言葉と口語体書き言葉;演説と雑誌 ほか)
第3章 言葉の栄枯盛衰(語と語彙;漢語と和語 ほか)
第4章 言葉の縄張り争い(周辺語化と基本語化の本質を探る;「あらわす」「あらわれる」にあたる漢語群 ほか)
第5章 現代書き言葉へ(大正末期の書き言葉;文語法の残存 ほか)