名越康文/著 -- 牧野出版 -- 2013.9 -- 498.39

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 498.3/ナコシ/一般H 119109928 一般 利用可

資料詳細

タイトル 40歳からの人生を変える心の荷物を手放す技術
書名ヨミ シジッサイ カラノ ジンセイ オ カエル ココロ ノ ニモツ オ テバナス ギジュツ
著者名 名越康文 /著, 藤井誠二 /著  
著者ヨミ ナコシ,ヤスフミ , フジイ,セイジ  
出版者 牧野出版  
出版年 2013.9
ページ数等 245p
大きさ 19cm
一般件名 精神衛生  
ISBN 4-89500-169-5
ISBN13桁 978-4-89500-169-4
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101960670
NDC8版 498.39
NDC9版 498.39
内容紹介 人は加齢による自然過程への無知ゆえに心的な不適応に陥る。元と同じ状態に戻ることがあり得ないことを理解し受け容れるのは難しい。その困難を克服するには必読の書。当事者として経験した「問題」を提示し、臨床的な知見から実践的なアイディアを提案していくという、対話形式で展開している。
著者紹介 【名越】1960年奈良県生まれ。現・大阪府立精神医療センターにて精神科緊急救急病棟の設立、責任者を経て、99年同病院を退職。臨床に携わりつつ、さまざまなメディアで活動。精神科医。専門は思春期精神医学、精神療法。著書「心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」」など。 
著者紹介 【藤井】1965年愛知県生まれ。高校時代からさまざまな社会運動に関わりながら、日本の「現場」を伝え続けている。ノンフィクションライター。著書に「少年に奪われた人生」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 今までのやりかたじゃ、マズい?
第1章 心身の「変化」に気づく(自分への思い込みを手放す;毎日、自分の心をモニタリングする;体力の衰えを受け入れる;無自覚に受けるストレスを自覚する)
第2章 閉ざしていた「感覚」をひらく(世界観をアップデートしていく;毎日「ピンと来る」感覚を大切にする)
第3章 「孤独」を手放す(アイデンティティを「分散」させる;相談上手になろう;善友と付き合う;「居場所」を増やす;リスペクトする力を磨く)
第4章 人生の「軸」を再発見する(人生に対する実感を持つ;自分のルーツを確認する;いのちの循環を肯定する)