ウィリアム・T.オドナヒュー/編 -- 日本評論社 -- 2013.9 -- 146.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 146.8/ニンチ/一般H 119099350 一般 利用可

資料詳細

タイトル 認知行動療法という革命
書名ヨミ ニンチ コウドウ リョウホウ ト イウ カクメイ
副書名 創始者たちが語る歴史
著者名 ウィリアム・T.オドナヒュー /編, デボラ・A.ヘンダーソン /編, スティーブン・C.へイズ /編, ジェーン・E.フィッシャー /編, リンダ・J.ヘイズ /編, 坂野雄二 /監訳, 岡島義 /監訳, 石川信一 /訳, 金井嘉宏 /訳, 松岡紘史 /訳  
著者ヨミ オドノヒュー,ウィリアム・T. , ヘンダーソン,デボラ・A. , ヘイズ,スティーヴン・C. , フィッシャー,ジェーン・E. , ヘイズ,リンダ・J. , サカノ,ユウジ , オカジマ,イサ , イシカワ,シンイチ , カナイ,ヨシヒロ , マツオカ,ヒロフミ  
出版者 日本評論社  
出版年 2013.9
ページ数等 283p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
原書名 A history of the behavioral therapies.∥の翻訳
一般件名 認知行動療法 , 心理療法-歴史  
ISBN 4-535-98362-3
ISBN13桁 978-4-535-98362-5
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101960541
NDC8版 146.8
NDC9版 146.8
内容紹介 認知行動療法はどのように生まれたのか。第一世代の先人たちに学ぶ一冊。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
行動医学の発展 W.スチュワート・アグラス/著
ウォルピの貢献 ドナルド・M.ベアー/著
治療的変化におけるスキナーの貢献 ジュリー・S.バーガス/著
児童を対象にした初期の行動療法 シドニー・W.ビジュー/著
実験行動分析と行動療法の接点(50~60年代) オグデン・R.リンズレイ/著
条件づけ療法,行動療法,認知行動療法の架け橋 アーノルド・A.ラザルス/著
社会的学習理論とセルフエフィカシー アルバート・バンデューラ/著
認知行動療法の台頭 アルバート・エリス/著
精神分析から行動療法へのパラダイムシフト シリル・M.フランクス/著
認知行動療法 レオナルド・クラスナー/著