鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
パンの歴史
利用可
予約かごへ
ウィリアム・ルーベル/著 -- 原書房 -- 2013.8 -- 383.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
383.8/ルヘル/一般
119110180
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
パンの歴史
書名ヨミ
パン ノ レキシ
シリーズ名
「食」の図書館
著者名
ウィリアム・ルーベル
/著,
堤理華
/訳
著者ヨミ
ルーベル,ウィリアム , ツツミ,リカ
出版者
原書房
出版年
2013.8
ページ数等
180p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
原書名
Bread.∥の翻訳
一般件名
パン-歴史
ISBN
4-562-04937-5
ISBN13桁
978-4-562-04937-0
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101960293
NDC8版
383.8
NDC9版
383.8
内容紹介
ふんわり/ずっしり。丸い/四角い/平たい。変幻自在のパンの中には、よりよい食と暮らしを追い求めてきた人類の歴史がつまっている。多くのカラー図版とともに読み解く人とパンの6千年の物語。世界中のパンで作るレシピ付。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
著者紹介
【ルーベル】雑誌などで精力的に活動しているフードライター。この10年間パンの歴史に関する研究を重ねてきている。本書以外の著作では「The Magic of Fire:Hearth Cooking」がジェームズ・ビアード賞の2003年度書籍部門にノミネートされた。
著者紹介
【堤】神奈川県生まれ。金沢医科大学卒。麻酔科医、翻訳家、現同大学看護学部非常勤講師。訳書に「ケーキの歴史物語」等。「ダンスマガジン」等で舞踊評翻訳等も手がけている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 パンとは何だろう
第1章 パンのあけぼの
第2章 階級のしるしとしてのパン
第3章 味を決めるもの
第4章 世界パン紀行
第5章 21世紀のパン作り
ページの先頭へ