黒田東彦/著 -- 日経BP社 -- 2013.8 -- 332

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332/クロタ/一般H 119072928 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界を見る目危機を見る目
書名ヨミ セカイ オ ミル メ キキ オ ミル メ
著者名 黒田東彦 /著  
著者ヨミ クロダ,ハルヒコ  
出版者 日経BP社  
出版年 2013.8
ページ数等 343p
大きさ 20cm
一般件名 世界経済  
ISBN 4-8222-4972-7
ISBN13桁 978-4-8222-4972-4
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101960025
NDC8版 332
NDC9版 332
内容紹介 2013年3月、アジア開発銀行(ADB)総裁から日本銀行総裁へ異例の転身を遂げた黒田東彦氏。その8年に及ぶADB時代に、アジアの辺境から島嶼まで、あるいは世界を駆けたフィールドノート。中国、インド経済など新興国の台頭による世界経済地図の激変のなかで、日本有数のエコノミストが綴った現場報告。
著者紹介 1944年福岡県生まれ。67年東京大学法学部卒、71年英オックスフォード大学経済学修士課程修了。67年大蔵省入省。75~78年国際通貨基金に出向。国際金融局長などを経て、99~2003年財務官。13年白川方明総裁の後任として第31代日本銀行総裁に就任。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 アジアの辺境から島嶼まで(アジアの経済発展と貧困削減に向けて;貧困、自然災害、感染症;豊穣で多様なインドという巨大な宇宙;発展経路が対照的な中国とインド ほか)
第2部 世界危機ノート(世界金融危機を考える;アジア三大新興市場国の危機対応;世界的食糧危機をどう乗り越えるか;アジアは気候変動にどう対処するか ほか)