伏見康治/著 -- 日本評論社 -- 2013.8 -- 420.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 420.4/フシミ-3/一般H 119115486 一般 利用可

資料詳細

タイトル 伏見康治コレクション
書名ヨミ フシミ コウジ コレクション
巻次 第3巻
巻書名 物理学者の描く世界像
巻書名 物理学者の描く世界像
著者名 伏見康治 /著  
著者ヨミ フシミ,コウジ  
出版者 日本評論社  
出版年 2013.8
ページ数等 248p
大きさ 22cm
一般件名 物理学  
ISBN 4-535-60348-0
ISBN13桁 978-4-535-60348-6
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101959600
NDC8版 420.4
NDC9版 420.4
内容紹介 独自の切り口で、物性の世界にせまる。「色」「強さ」「電磁気」「熱」のトピックを通して解き明かす。
著者紹介 1909年愛知県生まれ。33年東京帝国大学理学部卒。大阪帝国大学教授、名古屋大学プラズマ研究所所長を経て、日本学術会議会長、参議院議員を歴任。大阪大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。2008年歿。著書は「確率論及統計論」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 物理学者の描く世界像(物の色;物の強さ(金属のやわらかさ;物質を押しつぶす話;超流動);物と電気磁気(超伝導;半導体;負の抵抗;スピン磁気;フェライト);物を熱するとき;物の電気磁気的性質―強電性)
第2部 微積分はやはり役に立った(中性子の減速―双曲型偏微分方程式の一例)