椿祐輔/著 -- 中央経済社 -- 2013.8 -- 324.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 324.7/ツハキ/一般H 119111584 一般 利用可

資料詳細

タイトル 最初に読む相続の本
書名ヨミ サイショ ニ ヨム ソウゾク ノ ホン
副書名 50歳になるあなたが親と相談するとき
著者名 椿祐輔 /著, 塚越大紀 /著, 小松満義 /著, 國村年 /著  
著者ヨミ ツバキ,ユウスケ , ツカコシ,オオキ , コマツ,ミツヨシ , クニムラ,ミノル  
出版者 中央経済社  
出版年 2013.8
ページ数等 191p
大きさ 21cm
一般件名 相続法 , 相続税  
ISBN 4-502-07340-7
ISBN13桁 978-4-502-07340-3
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101957512
NDC8版 324.7
NDC9版 324.7
内容紹介 相続が起きた後に、受け継いだ財産を守り、借入金や相続税を支払うのは子どもです。親が健在のうちから、最低限実行すべき相続準備があります。そろそろ真剣に考えなければならない相続準備について、50歳代で普通に生活する「あなた」は取り組んでいますか?
著者紹介 【椿】西南学院大学商学部卒。大手監査法人、事業会社、準大手会計事務所を経て、2012年椿公認会計士事務所開業。主に相続・事業承継、M&A・組織再編、スポーツ選手向け財務コンサルティング業務などに従事。公認会計士・税理士。 
著者紹介 【塚越】慶應義塾大学商学部卒。大手監査法人、準大手会計事務所を経て、2012年塚越税務会計事務所入所。現在は中小企業・協同組合等の会計・税務支援、相続・事業承継コンサルティング業務などに従事。公認会計士。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 相続準備のきっかけづくりとして
第2章 相続の基本を知ろう
第3章 遺産分割でモメないために
第4章 相続税の対策って何があるの?
第5章 生前贈与で相続準備
第6章 不動産まわりの相続準備
第7章 親が元気なうちに始めよう
第8章 相続発生後の手続きって?