飛田博史/著 -- 公人社 -- 2013.7 -- 349

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 349/トヒタ/一般 119169872 一般 利用可

資料詳細

タイトル 財政の自治
書名ヨミ ザイセイ ノ ジチ
シリーズ名 自治総研ブックス
シリーズ巻次 11
著者名 飛田博史 /著  
著者ヨミ トビタ,ヒロシ  
出版者 公人社  
出版年 2013.7
ページ数等 261p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 地方財政  
ISBN 4-86162-091-0
ISBN13桁 978-4-86162-091-1
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101957096
NDC8版 349
NDC9版 349
内容紹介 「財政の自治」の本質は、国と地方の財政関係そのものにある。すなわち地方の税財政における裁量権の拡充を目指しつつ、国と地方が財政上どのような関係をもっていくのか、そのために現行の法制度にいかなる課題が内在しているのかを明らかにすることが、財政の自治を語る「肝心」ではないか。看過されてきた地方財政改革の本質的課題を明らかにしていく。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 地方財政の何が問題か(国際比較における日本の地方財政;地方財政の現状―何が悪いのか;夕張市財政破綻の教訓)
第2章 財政調整制度(地方交付税)の課題―制度と運営(財政調整の原理;地方交付税法からみた財政調整―未完の法律;地方財政計画について;地方交付税の算定について;財政調整制度改革の方向)
第3章 分権改革と地方財政―近年の諸改革の本質(第一次分権改革前後の地方財政;三位一体改革;三位一体改革以降から政権交代までの地方財政改革;政権交代と地方財政改革;地方財政改革の流れの中で¨)
第4章 財政の自治を考える―分権改革とナショナル・ミニマムの視点から(第一次分権改革と地方財政;ナショナル・ミニマムと地方財政;地方財政の展望)