ロバート・ピーター・ゲイル/著 -- 早川書房 -- 2013.8 -- 493.19

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 493.19/ケイル/一般H 119047870 一般 利用可

資料詳細

タイトル 放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ
書名ヨミ ホウシャセン ト レイセイ ニ ムキアイタイ ミナサン エ
副書名 世界的権威の特別講義
著者名 ロバート・ピーター・ゲイル /著, エリック・ラックス /著, 松井信彦 /訳, 朝長万左男 /監修  
著者ヨミ ゲイル,ロバート・ピーター , ラックス,エリック , マツイ,ノブヒコ , トモナガ,マサオ  
出版者 早川書房  
出版年 2013.8
ページ数等 286p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
原書名 Radiation.∥の翻訳
一般件名 放射線障害  
ISBN 4-15-209393-5
ISBN13桁 978-4-15-209393-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101956693
NDC8版 493.19
NDC9版 493.195
内容紹介 昨今、核が絡むいくつかたいへん重要な問題が日本の国民とその政府に突き付けられている。たとえば、停止している原発を再稼働させるかどうか、これから数十年で原子力への依存度を段階的に減らしていくかどうか、核兵器の開発能力を保有するかどうか。どれも複雑な判断を迫られる。チェルノブイリ、東海村、フクシマ―数々の放射線関連事故の現場に駆けつけ、被ばく者救護に当たってきた医師が伝える、ポスト3・11時代を生きるための基礎知識。
著者紹介 【ゲイル】1945年生まれ。ニューヨーク州立大学バッファロー校で医学を学ぶ。73~93年UCLA医学部で教鞭を執る。過去30年以上にわたって医療支援活動に携わる。アメリカの医師。骨髄移植と白血病治療の世界的権威。現在、インペリアル・カレッジ・ロンドン客員教授。 
著者紹介 【ラックス】ジャーナリスト。邦訳に「ウディ・アレンの映画術」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 リスクの評価
第2章 放射線の発見から今日まで
第3章 放射線の現実
第4章 放射線とがん
第5章 遺伝性疾患、出生時障害、照射食品
第6章 放射線と医療
第7章 爆弾
第8章 原子力発電と放射性廃棄物
第9章 まとめ