鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
極端化する気候と生活
利用可
予約かごへ
吉野正敏/著 -- 古今書院 -- 2013.7 -- 451.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
451.8/ヨシノ/一般H
119105834
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
極端化する気候と生活
書名ヨミ
キョクタンカスル キコウ ト セイカツ
副書名
温暖化と生きる
著者名
吉野正敏
/著
著者ヨミ
ヨシノ,マサトシ
出版者
古今書院
出版年
2013.7
ページ数等
216p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
気候変動
ISBN
4-7722-3152-8
ISBN13桁
978-4-7722-3152-7
定価
3500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101956076
NDC8版
451.8
NDC9版
451.85
内容紹介
バイオクリマ研究会のインターネット連続エッセイとして隔週更新し掲載した原稿を、加筆修正しまとめた。日本を取り巻くあらゆる気象・気候現象についての研究・解明に役立つ1冊。
著者紹介
1928年生まれ。東京文理科大学地学科地理学専攻。筑波大学名誉教授。元日本地理学会会長、元日本沙漠学会会長、元気候影響利用研究会会長、元バイオクリマ研究会会長。主な著書に「新版小気候」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 気候変動と暮らし
第1章 変動する寒波・大雪の様相
第2章 春から夏へ、移行季節と気候の変動
第3章 夏の天候の変動
第4章 風の認識
第5章 気象災害と気候変動
第6章 二〇一〇年の猛暑
第7章 異常高温と気候変動
第8章 気候変動と生きる
第9章 東日本大震災と気候災害
第10章 気候変動化の外国の洪水と日本
ページの先頭へ