島村英紀/著 -- 花伝社 -- 2013.7 -- 404

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 404/シマム/一般H 119096992 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人はなぜ御用学者になるのか
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ ゴヨウ ガクシャ ニ ナルノカ
副書名 地震と原発
著者名 島村英紀 /著  
著者ヨミ シマムラ,ヒデキ  
出版者 花伝社  
出版年 2013.7
ページ数等 251p
大きさ 19cm
一般件名 科学と社会 , 科学者 , 地震 , 原子力発電  
ISBN 4-7634-0671-X
ISBN13桁 978-4-7634-0671-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101955312
NDC8版 404
NDC9版 404
内容紹介 科学者はなぜ簡単に国策になびいてしまうのか?最前線の科学者とは孤独なものだ―御用学者は原子力ムラだけにいるのではない。地震学を中心に、科学と科学者のあり方を問う。
著者紹介 1941年東京生まれ。東京大学理学部卒。同大学院修了。東大助手、北海道大学助教授、北大教授、CCSS会長、北大海底地震観測施設長、北大浦河地震観測所長、北大えりも地殻変動観測所長、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所長を経て、武蔵野学院大学特任教授等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 人はなぜ御用学者になるのか
1章 地震と科学者
2章 地震と原発
3章 科学と政治の舞台裏
4章 巨大科学と社会の危うい関係
5章 科学者の孤独
6章 警告はなぜ生かされなかったのか