Brian W.Fitzpatrick/著 -- オライリー・ジャパン -- 2013.7 -- 007.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.3/フイツ/一般H 119095895 一般 利用可

資料詳細

タイトル Team Geek
書名ヨミ チーム ギーク
副書名 Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか
著者名 Brian W.Fitzpatrick /著, Ben Collins-Sussman /著, 角征典 /訳  
著者ヨミ フィッツパトリック,ブライアン・W. , コリンズ・サスマン,ベン , カド,マサノリ  
出版者 オライリー・ジャパン  
出版年 2013.7
ページ数等 190p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Team geek.∥の翻訳
一般件名 情報処理技術者  
ISBN 4-87311-630-9
ISBN13桁 978-4-87311-630-3
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101953580
NDC8版 007.3
NDC9版 007.35
内容紹介 複数のプログラマが関わる場合、優れたコードを書くだけではプロジェクトは成功しない。全員が最終目標に向かって協力することが重要であり、チームの協力はプロジェクト成功のカギとなる。本書は、Subversionをはじめ、たくさんのフリーソフトウェア開発に関わり、その後Googleでプログラマを経てリーダーを務めるようになった著者が、「エンジニアが他人とうまくやる」コツを紹介するものである。「チームを作る三本柱」や「チーム文化のつくり方」から「有害な人への対処法」までエンジニアの社会性について、楽しい逸話とともに解説する。
著者紹介 【Fitzpatrick】GoogleのData Liberation FrontとTransparency Engineeringのチームをリードしている。Googleのシカゴエンジニアリングオフィスの共同創設者など。 
著者紹介 【Collins-Sussman】Subversionの当初の開発者。以前はプロジェクトホスティングのチームをリードしていた。現在はアフィリエイトネットワークのエンジニアリングチームを管理している。Googleのシカゴエンジニアリングオフィスの共同創設者。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 天才プログラマの神話
2章 素晴しいチーム文化を作る
3章 船にはキャンプテンが必要
4章 有害な人に対処する
5章 組織的操作の技法
6章 ユーザーも人間
付録1 エピローグ
付録2 あわせて読みたい