尾原宏之/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.7 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 312.1/オハラ/一般H 119100728 一般 利用可

資料詳細

タイトル 軍事と公論
書名ヨミ グンジ ト コウロン
副書名 明治元老院の政治思想
著者名 尾原宏之 /著  
著者ヨミ オハラ,ヒロユキ  
出版者 慶應義塾大学出版会  
出版年 2013.7
ページ数等 319,8p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 日本-政治・行政-歴史-明治時代 , 軍事-日本-歴史-明治時代  
ISBN 4-7664-2054-3
ISBN13桁 978-4-7664-2054-8
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101953470
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 本書は、日本史上もっともラディカルかつ多様に軍事について考察し、議論した元老院議官たちの政治思想を「国民皆兵」の観念を軸に追い、政治と軍事との境界線に関わる問題群を体系的に描き出す力作である。
著者紹介 1973年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。NHK勤務を経て、東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。元首都大学東京都市教養学部法学系助教。政治思想史研究者、立教大学非常勤講師、フリーランス・ライター。著書に『大正大震災-忘却された断層』がある。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「護国ノ義務」論争
第2章 軍隊観の角逐
第3章 津田真道の「国民皆兵」批判
補論 元老院議官としての津田真道
第4章 「徴集猶予」と「平等」
第5章 「立法ノ源」たる条件