桑田忠親/著 -- 宮帯出版社 -- 2013.7 -- 791.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 791.2/クワタ/一般H 119083213 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル 戦国武将と茶の湯
書名ヨミ センゴク ブショウ ト チャノユ
著者名 桑田忠親 /著, 小和田哲男 /監修  
著者ヨミ クワタ,タダチカ , オワダ,テツオ  
出版者 宮帯出版社  
出版年 2013.7
ページ数等 371p
大きさ 18cm
一般注記 『戦国武将と茶道』(実業之日本社昭和53年刊)の訂正、修正、復刊
一般件名 茶道-歴史 , 武士  
ISBN 4-86366-807-4
ISBN13桁 978-4-86366-807-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101953170
NDC8版 791.2
NDC9版 791.2
内容紹介 戦国時代の武将たちの教養の幅がいかに広かったか、いかに人間性が豊かだったか。それを実証するひとつの方便として、26人もの武将たちと、茶の湯という芸道とのふれあいについて、綿密・仔細に再検討。
著者紹介 【桑田】1902年生まれ。國學院大學文学科卒。東京帝国大学史料編纂所を経て、國學院大學文学部教授、同大学名誉教授。戦国史・茶道史研究家。87年没。主著に「茶の心茶道名言集」など。 
著者紹介 【小和田】1944年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学教授を経て、現在同大学名誉教授。戦国史研究家。主著に「豊臣秀吉」など。