守屋英一/著 -- あさ出版 -- 2013.7 -- 336.17

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.1/モリヤ/一般H 119094278 一般 利用可

資料詳細

タイトル フェイスブック情報セキュリティと使用ルール
書名ヨミ フェイスブック ジョウホウ セキュリティ ト シヨウ ルール
副書名 ビジネスマン必携
著者名 守屋英一 /著, 日本ネットワークセキュリティ協会SNSセキュリティWG /監修  
著者ヨミ モリヤ,エイイチ , ニホン ネットワーク セキュリティ キョウカイ  
出版者 あさ出版  
出版年 2013.7
ページ数等 111p
大きさ 19cm
一般件名 経営情報 , ソーシャルネットワーキングサービス , 情報セキュリティ(コンピュータ)  
ISBN 4-86063-620-1
ISBN13桁 978-4-86063-620-3
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101953156
NDC8版 336.17
NDC9版 336.17
内容紹介 その投稿、本当に大丈夫ですか?「制限をかけている」だけでは、安心できません!SNSにおけるリスクから企業を守るために、セキュリティの第一人者がケーススタディ形式で解説!
著者紹介 2007年日本アイ・ビー・エム(株)入社。セキュリティー・オペレーション・センターを経て、11年情報セキュリティ推進室へ異動。12年IBM Computer Security Incident Response Teamへ異動。著書「フェイスブックが危ない」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 フェイスブックとは何か?(利用者がまたたく間に増えたフェイスブックとは?;フェイスブックが選ばれる3つの理由 ほか)
2 人間関係における対策(SNSにおける上司と部下の適切な関係;お客様の信頼を失うSNS上の行動 ほか)
3 ブランド毀損対策(SNS利用におけるブランド毀損を防止するには?;フェイスブックページを誹謗中傷から守るための方法 ほか)
4 情報漏えい対策(著名な企業家からのビジネス提案、あなたならどうする?;取引先への緊急連絡、SNSにおける適切な対処法とは? ほか)
5 セキュリティ対策(公衆無線LANを利用する際の注意点;会社の公式ページを不正アクセスから守るには?)