船木春仁/著 -- 新聞制作センター -- 2013.7 -- 338.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 338.1/フナキ/一般H 119083495 一般 利用可

資料詳細

タイトル 貧富の分岐点
書名ヨミ ヒンプ ノ ブンキテン
副書名 「その時」に備える
著者名 船木春仁 /著  
著者ヨミ フナキ,ハルヒト  
出版者 新聞制作センター  
出版年 2013.7
ページ数等 193p
大きさ 21cm
一般件名 利殖  
ISBN 4-620-90719-7
ISBN13桁 978-4-620-90719-2
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101952617
NDC8版 338.12
NDC9版 338.18
内容紹介 人は岐路に立った時何を考え、どのような行動に出るのか。分岐点から見たその時の選択肢。
著者紹介 1956年北海道生まれ。東京タイムズ社会部長、金融証券部長、編集局総合デスクを経て独立。現在、編集工房PRESS Fを主宰。経済分野のライターとして金融分野や産業分野を中心として各種媒体に記事を執筆。著書「eセキュリティ」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
性質編(なぜ資産を必要とするのか答えを持っているか?;資産の必要量は尺で決まる ほか)
運用編(共に未来を語れる友がいるか?;“自分投資”にいくらのカネをかけられるか? ほか)
不動産・銀行編(貸家業は老後資金の本命ではない;土地活用うまい話には罠がある ほか)
明日に向かって編(資産家計簿をつくろう;相続計画は、被相続人が決める ほか)