今井秀孝/編著 -- 日本規格協会 -- 2013.7 -- 501.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 501.2/イマイ/一般H 119147802 一般 利用可

資料詳細

タイトル 測定不確かさ評価の最前線
書名ヨミ ソクテイ フタシカサ ヒョウカ ノ サイゼンセン
副書名 計量計測トレーサビリティと測定結果の信頼性
著者名 今井秀孝 /編著  
著者ヨミ イマイ,ヒデタカ  
出版者 日本規格協会  
出版年 2013.7
ページ数等 310p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 計測・計測器 , 信頼性(工学)  
ISBN 4-542-30184-2
ISBN13桁 978-4-542-30184-9
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1101952597
NDC8版 501.22
NDC9版 501.22
内容紹介 “不確かさ”―測定結果に評価・表示する国際ルール。GUM(計測の不確かさの表現ガイド)の副読本。不確かさ評価の基礎知識と実践方法を詳解。不確かさ評価の最新の事例を掲載。不確かさ評価の国際的動向がわかる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 測定における不確かさ評価の必要性
第2章 不確かさ評価の理論的背景
第3章 測定不確かさ関連規格の紹介
第4章 計量標準の不確かさ―物理標準と標準物質
第5章 適合性評価における測定不確かさ評価の役割―IAJapan
第6章 認定機関における測定の不確かさ評価への取組み―JAB
第7章 電気計測分野における測定不確かさへの取組み
第8章 化学分析分野における測定不確かさへの取組み
第9章 試験分野における事例紹介
第10章 “Metrologia”掲載の測定不確かさ関連の文献紹介