鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
最低賃金改革
利用可
予約かごへ
大竹文雄/編著 -- 日本評論社 -- 2013.7 -- 366.44
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
366.4/オオタ/一般H
119091091
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
最低賃金改革
書名ヨミ
サイテイ チンギン カイカク
副書名
日本の働き方をいかに変えるか
著者名
大竹文雄
/編著,
川口大司
/編著,
鶴光太郎
/編著
著者ヨミ
オオタケ,フミオ , カワグチ,ダイジ , ツル,コウタロウ
出版者
日本評論社
出版年
2013.7
ページ数等
190p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
最低賃金
ISBN
4-535-55700-4
ISBN13桁
978-4-535-55700-0
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101951849
NDC8版
366.44
NDC9版
366.44
内容紹介
最低賃金を引き上げるべきか?雇用への影響は?貧困対策として有効か?日本の最低賃金のあり方について正面から政策提言を行う。
著者紹介
【大竹】1961年京都府生まれ。京都大学経済学部卒、大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。大阪大学社会経済研究所助教授を経て、2001年より大阪大学社会経済研究所教授。主な著作物「労働経済学入門」ほか。
著者紹介
【川口】1994年早稲田大学政治経済学部卒。96年一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。2002年ミシガン州立大学経済学部博士課程修了。02年大阪大学社会経済研究所講師等を経て、13年より一橋大学大学院経済学研究科教授/RIETIファカルティフェロー。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 最低賃金の労働市場・経済への影響―諸外国の研究から得られる鳥瞰図的な視点
第2章 最低賃金と若年雇用―2007年最低賃金法改正の影響
第3章 最低賃金が企業の資源配分の効率性に与える影響
第4章 最低賃金と地域間格差―実質賃金と企業収益の分析
第5章 最低賃金と労働者の「やる気」―経済実験によるアプローチ
第6章 最低賃金の決定過程と生活保護基準の検証
第7章 最低賃金と貧困対策
ページの先頭へ