藻谷浩介/〔著〕 -- 角川書店 -- 2013.7 -- 332.107

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/モタニ/一般H 119128761 一般 利用可
鳥取県立 書庫 332.1/モタニ/協力 140940291 協力 利用可

資料詳細

タイトル 里山資本主義
書名ヨミ サトヤマ シホン シュギ
副書名 日本経済は「安心の原理」で動く
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ巻次 C-249
著者名 藻谷浩介 /〔著〕, NHK広島取材班 /〔著〕  
著者ヨミ モタニ,コウスケ , ニホン ホウソウ キョウカイ  
出版者 角川書店  
出版年 2013.7
ページ数等 308p
大きさ 18cm
一般件名 日本-経済 , 地域社会  
ISBN 4-04-110512-9
ISBN13桁 978-4-04-110512-2
定価 781円
問合わせ番号(書誌番号) 1101951537
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
内容紹介 課題先進国を救うモデル。その最先端は“里山”にあった!!危機を超え未来を生む、すり潰されない生き方を提言!!
著者紹介 1964年山口県生まれ。88年東京大学法学部卒、日本開発銀行入行。米国コロンビア大学ビジネススクール留学などを経ながら、2000年頃より地域振興の各分野で精力的に研究・著作・講演を行う。(株)日本総合研究所調査部主席研究員。(株)日本政策投資銀行特任顧問。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 「里山資本主義」のススメ
第1章 世界経済の最先端、中国山地―原価ゼロ円からの経済再生、地域復活
第2章 二一世紀先進国はオーストリア―ユーロ危機と無縁だった国の秘密
中国総括 「里山資本主義」の極意―マネーに依存しないサブシステム
第3章 グローバル経済からの奴隷解放―費用と人手をかけた田舎の商売の成功
第4章 “無縁社会”の克服―福祉先進国も学ぶ“過疎の町”の知恵
第5章 「マッチョな二〇世紀」から「しなやかな二一世紀」へ―課題先進国を救う里山モデル
最終総括 「里山資本主義」で不安・不満・不信に訣別を―日本の本当の危機・少子化への解決策
おわりに 里山資本主義の爽やかな風が吹き抜ける、二〇六〇年の日本