鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
プラスチックの粘弾性特性とその利用
利用可
予約かごへ
新保實/著 -- 共立出版 -- 2013.7 -- 578.46
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
578.4/シンホ/一般
119090226
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
プラスチックの粘弾性特性とその利用
書名ヨミ
プラスチック ノ ネンダンセイ トクセイ ト ソノ リヨウ
副書名
成形不良対策法/発泡制御法
著者名
新保實
/著
著者ヨミ
シンボ,ミノル
出版者
共立出版
出版年
2013.7
ページ数等
313p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
プラスチックス-成型
ISBN
4-320-04445-2
ISBN13桁
978-4-320-04445-6
定価
4500円
問合わせ番号(書誌番号)
1101951483
NDC8版
578.46
NDC9版
578.46
内容紹介
プラスチックは成形時の不良や成形品の経時的な強度低下・変形による事故・不具合の危険性もある。本書は、プラスチックの成形不良の要因・発泡制御の方法を素材の粘弾性挙動と関連づけて説明する。
著者紹介
1974年金沢工業大学卒。94年金沢工業大学教授を経て、現在(株)SMS取締役、金沢工業大学名誉教授。専門:材料力学、粘弾性学、プラスチック成形プロセス。主著「材料力学の学び方・解き方」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 プラスチックの粘弾性特性(粘弾性特性;時間‐温度換算則;線形粘弾性理論 ほか)
第2章 成形不良要因とその対策法(残留応力・変形の発生メカニズム;残留応力・変形の粘弾性解析と実験解析;硬化収縮に伴う残留応力 ほか)
第3章 発泡成形プロセスと発泡制御法(発泡体;発泡原理と影響因子;発泡成形プロセス ほか)
ページの先頭へ