検索条件

  • 書名
    この人たちの日本国憲法
ハイライト

伊藤真/著 -- 岩波書店 -- 2013.7 -- 323.149

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 323.1/イトウ/一般H 119088791 一般 利用可

資料詳細

タイトル 憲法は誰のもの?
書名ヨミ ケンポウ ワ ダレ ノ モノ
副書名 自民党改憲案の検証
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 no.878
著者名 伊藤真 /著  
著者ヨミ イトウ,マコト  
出版者 岩波書店  
出版年 2013.7
ページ数等 63p
大きさ 21cm
一般件名 憲法改正 , 憲法-日本  
ISBN 4-00-270878-0
ISBN13桁 978-4-00-270878-2
定価 500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101950900
NDC8版 323.149
NDC9版 323.149
内容紹介 私たちの自由や人権を守るため、主権者が為政者を縛る道具として存在する最高法規、憲法。2012年4月に公表された自民党の改憲案は、そうした立憲主義の本質から逸脱し、平和主義や基本的人権の尊重、国民主権という現在の日本国憲法の原則を壊してしまう「壊憲」案にほかならないのではないか。立憲主義を見失った改憲論議は、危うい。
著者紹介 1958年生まれ。司法試験の指導を通じて多くの法曹を世に送り出す一方、「憲法の伝道師」として講演活動などを活発に行なう。弁護士、法学館憲法研究所所長、伊藤塾塾長、日本弁護士連合会憲法委員会副委員長。著書に「中高生のための憲法教室」「憲法の力」「明日の法律家へ」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 誰のため、何のための憲法なのか
第2章 平和主義から「戦争のできる国」へ
第3章 人権の縮小、義務の拡大
第4章 なぜ九六条を変えてはいけないか