鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本経済の憂鬱
利用可
予約かごへ
佐和隆光/著 -- ダイヤモンド社 -- 2013.6 -- 332.107
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
332.1/サワ/一般H
119080897
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本経済の憂鬱
書名ヨミ
ニホン ケイザイ ノ ユウウツ
副書名
デフレ不況の政治経済学
著者名
佐和隆光
/著
著者ヨミ
サワ,タカミツ
出版者
ダイヤモンド社
出版年
2013.6
ページ数等
285p
大きさ
19cm
一般件名
日本-経済
ISBN
4-478-02132-5
ISBN13桁
978-4-478-02132-3
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101949149
NDC8版
332.107
NDC9版
332.107
内容紹介
アベノミクスはあやうい。ねらいは、小泉構造改革との決別、そして国家資本主義の復活なのだ。
著者紹介
1942年和歌山県生まれ。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了後、同大学助手、京都大学経済研究所助教授、スタンフォード大学研究員等をへて80年より京都大学経済研究所教授。京都大学経済研究所所長等の他、国民生活審議会等各委員を歴任。滋賀大学長。京都大学名誉教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 経済無策からポピュリズムへ
第1章 正体不明のアベノミクス
第2章 「理念」と「思想」にうとい日本人
第3章 混迷のつづく日本の政治
第4章 日本経済の躍進と挫折
第5章 日本経済はどこへゆく
第6章 安倍総理いわく「大学力は国力そのものだ」
終章 国家資本主義へと歩む静かな足音
補章 福島原発事故から学んだこと
ページの先頭へ