鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
カビの科学
貸出中
予約かごへ
李憲俊/著 -- 日刊工業新聞社 -- 2013.6 -- 465.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
465.8/リ/一般
119077711
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
カビの科学
書名ヨミ
カビ ノ カガク
副書名
おもしろサイエンス
シリーズ名
B&Tブックス
著者名
李憲俊
/著
著者ヨミ
リ,ノリトシ
出版者
日刊工業新聞社
出版年
2013.6
ページ数等
134p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
かび
ISBN
4-526-07081-5
ISBN13桁
978-4-526-07081-5
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101948463
NDC8版
465.8
NDC9版
465.8
内容紹介
あまり好かれる存在ではないカビだが、実は与えられた環境で懸命に生きているだけで、人類の発展に大きく貢献する力も持っている。そんなカビの実像・活用法、期待されている未来までを科学の視点で解説する。
著者紹介
1954年韓国大邱生まれ。77年国立慶北大学農学部卒。91年国立忠南大学農学部獣医学科助教授。91年日本(財)食品薬品安全センター。96年衛生微生物研究センター開設。NHKの「ためしてガッテン」、日本テレビ、TBSなど、カビや室内汚染微生物対策関連番組に多数出演。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 地球に生きる生物としてのカビ―カビとはどういう生き物なのか
第2章 カビの生理と生態―生きるためのシステムと発育条件
第3章 カビによる健康被害―カビは怖い生物なのか
第4章 生活の中のカビ対策―こうしてカビは防ぐ
第5章 カビと生きる―カビと人間の深い関係
第6章 住環境にみる主要カビ―身近なカビたちの素顔と生活
第7章 カビの調べ方―カビの検査の手法あれこれ
ページの先頭へ