藤井裕久/著 -- 中央公論新社 -- 2013.6 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 312.1/フシイ/一般H 119002833 一般 利用可

資料詳細

タイトル 劇場型デモクラシーの超克
書名ヨミ ゲキジョウガタ デモクラシー ノ チョウコク
著者名 藤井裕久 /著, 早野透 /著, 筒井清忠 /著  
著者ヨミ フジイ,ヒロヒサ , ハヤノ,トオル , ツツイ,キヨタダ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2013.6
ページ数等 284p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 座談会 戦争と政治、メディアと政治 / 藤井裕久, 早野透, 筒井清忠述
一般件名 日本-政治・行政-歴史-近代  
ISBN 4-12-004510-2
ISBN13桁 978-4-12-004510-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101947693
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 政党政治は臨界に達しているのか。国民の不満と苛立ち、そして、裏返しとなる過度の期待、過熱するメディア…。「劇場型」になった政治によって、時代の雰囲気が一変する事情を、歴史の教訓をもとに解読する。
著者紹介 【藤井】1932年東京生まれ。東京大学法学部卒、大蔵省に入省。竹下登と二階堂進が内閣官房長官のとき秘書官をつとめる。大蔵省を退職し国会議員となり、93年細川護煕内閣で大蔵大臣、94年羽田孜内閣で大蔵大臣に就任。2004年民主党幹事長。07年民主党最高顧問。 
著者紹介 【早野】1945年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒、朝日新聞入社。地方勤務のあと、政治記者となる。編集委員、コラムニスト。96~2009年政治コラム「ポリティカにっぽん」を連載。夕刊連載「ニッポン人脈記」を主宰。10年から桜美林大学教授。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
座談会 戦争と政治、メディアと政治 藤井裕久/述
大衆デモクラシー下の「劇場型政治」 筒井清忠/著
メディアはなぜ戦争を止められなかったのか 早野透/著
昭和前期の政党政治はなぜ衰退したのか 筒井清忠/著
かつての戦争はどうして始まったのか 藤井裕久/著
二・二六事件と「昭和維新」運動 筒井清忠/著
終戦後の政治史 藤井裕久/著
田中角栄の平和思想 早野透/著