理化学研究所脳科学総合研究センター/編 -- 岩波書店 -- 2013.6 -- 491

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 491/ノウカ/児童H 119075921 児童 利用可

資料詳細

タイトル 脳科学の教科書
書名ヨミ ノウ カガク ノ キョウカショ
巻次 こころ編
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 748
著者名 理化学研究所脳科学総合研究センター /編  
著者ヨミ リカガク ケンキュウジョ ノウ カガク ソウゴウ ケンキュウ センター  
出版者 岩波書店  
出版年 2013.6
ページ数等 225p
大きさ 18cm
一般件名 , 感情  
ISBN 4-00-500748-1
ISBN13桁 978-4-00-500748-6
定価 920円
問合わせ番号(書誌番号) 1101947621
NDC8版 491
NDC9版 491
内容紹介 こころと脳のはたらきとは、どんな関係にあるのでしょうか?また、脳のどこで、どんな感情が生みだされるのでしょう?ヒトに特有の抽象的世界をつくりだすことばは、どこで生みだされるのでしょうか?それらについてわかっていること、さらに脳機能を調べる手段としての画像法、神経疾患・精神疾患と脳とのかかわりも解説します。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ヒトの脳の構造と機能(脳のはたらきとしての「こころ」;臓器としての脳 ほか)
第2章 脳を見る(脳に対する関心―脳画像法の原理 ほか)
第3章 言語思考のしくみ(言語と脳;人間の言語とその進化 ほか)
第4章 情動と感情(情と理;基本的な一次感情 ほか)
第5章 脳の病気(脳の病気の分類;神経疾患の脳科学 ほか)