日本リハビリテーション医学会診療ガイドライン委員会リハビリテーション連携パス策定委員会/編 -- 診断と治療社 -- 2013.6 -- 494.78

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 494.7/リハヒ/一般H 119002536 一般 利用可

資料詳細

タイトル リハビリテーションと地域連携・地域包括ケア
書名ヨミ リハビリテーション ト チイキ レンケイ チイキ ホウカツ ケア
著者名 日本リハビリテーション医学会診療ガイドライン委員会リハビリテーション連携パス策定委員会 /編, 日本リハビリテーション医学会 /監修  
著者ヨミ ニホン リハビリテーション イガッカイ , ニホン リハビリテーション イガッカイ  
出版者 診断と治療社  
出版年 2013.6
ページ数等 247p
大きさ 30cm
内容細目 索引あり
一般件名 リハビリテーション , 医療連携 , 地域包括ケア  
ISBN 4-7878-2022-2
ISBN13桁 978-4-7878-2022-8
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101947245
NDC8版 494.78
NDC9版 494.78
内容紹介 病院から地域へ、シームレスなリハビリテーションの提供をめざす。超高齢社会で果たすべきリハビリテーションの役割と求められる連携のあり方を最先端の事例に基づき解説。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論(医療政策・介護政策とリハビリテーション;高齢社会とリハビリテーション ほか)
各論1 リハビリテーションの提供(急性期リハビリテーションの現状と課題;回復期リハビリテーションの現状と課題 ほか)
各論2 脳卒中地域連携クリティカルパスとリハビリテーション(脳卒中地域連携クリティカルパスとリハビリテーションの実際;リハビリテーション医療における急性期・回復期と維持期(生活期)の連携)
各論3 地域包括ケアとリハビリテーション(地域リハビリテーションの実際と今後のあり方;地域リハビリテーションにおける多職種連携とコーディネート ほか)