検索条件

  • 書名
    価値創造の経営学
ハイライト

川床靖子/著 -- 春風社 -- 2013.6 -- 389

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 389/カワト/一般 118941007 一般 利用可
鳥取県立 書庫 389/カワト/一般H 119084021 一般 利用可

資料詳細

タイトル 空間のエスノグラフィー
書名ヨミ クウカン ノ エスノグラフィー
副書名 文化を横断する
著者名 川床靖子 /著  
著者ヨミ カワトコ,ヤスコ  
出版者 春風社  
出版年 2013.6
ページ数等 411p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり
一般件名 文化人類学  
ISBN 4-86110-367-3
ISBN13桁 978-4-86110-367-4
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1101946502
NDC8版 389
NDC9版 389
内容紹介 鳥取県の「ひまわりシステム」、徳島県の葉っぱビジネス、三重県の「松坂縞もめん」など、おもに女性高齢者の活動をフィールドワーク。日常の実践に埋め込まれた“知”を描き出す。
著者紹介 東北大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。現在、大東文化大学文学部教授。主な著書に「タンザニアの教育事情-アフリカに見るもう一つの日本」「学習のエスノグラフィー-タンザニア、ネパール、日本の仕事場と学校をフィールドワークする」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 空間の実践(老いのデザイン;空間のヒストリー;日常的実践に埋め込まれたケア)
第2部 空間のポリティクス(空間配置とインスクリプション;社会現象としての技術;技術のポリティクス)
第3部 空間の物語(タンザニアの高校生;ネパールのアマ・サムハ(女性たち))