鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
農家の将来
利用可
予約かごへ
矢口芳生/著 -- 農林統計出版 -- 2013.6 -- 611.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
611.1/ヤクチ/一般H
119092892
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
農家の将来
書名ヨミ
ノウカ ノ ショウライ
副書名
TPPと農業・農政の論点
著者名
矢口芳生
/著
著者ヨミ
ヤグチ,ヨシオ
出版者
農林統計出版
出版年
2013.6
ページ数等
110p
大きさ
21cm
一般件名
農業政策-日本
ISBN
4-89732-276-6
ISBN13桁
978-4-89732-276-6
定価
1300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101946180
NDC8版
611.1
NDC9版
611.1
内容紹介
農業の状況を把握し、再建の目標を立て、協働のあり方を考えるための4つの論点を開示。農業貿易のあり方、日本農業の現状、地域農業の再建の方向、直接支払制度について考える。
著者紹介
1952年栃木県生まれ。76年東京農工大学農学部卒。81年東京大学大学院農学系研究科修了、国立国会図書館入館、調査員。国会図書館在職中、農政審議会専門委員。東京農工大学・島根大学・名古屋大学・武蔵大学等の非常勤講師等を経て、2013年(財)農政調査委員会、客員研究員。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 農業貿易はどうあるべきか(日本農業は国際競争力がある!?;TPPは怖くない!?;日本農業の国際的役割はこんなにある;共生んお農業貿易原則の構築が必要だ!!)
第2章 日本農業の現状を把握する(兼業農家は離農するのか?;規模拡大と担い手の動向;農業構造の総括と見通し;地域農業の組織化・システム化とその条件)
第3章 地域の農業を再建する(兼業農家もプロ農家もまじめな生き残り法;水田稲作農業を例にした具体的な方向性;地域農業の“3つの展開方法”を考える;地域の農業のシステム化)
第4章 直接支払制度を再設計する(現行制度を点検する;制度設計上の前提と論点;日本農政の基本方向)
ページの先頭へ