放送批評懇談会/著 -- 学文社 -- 2013.6 -- 699.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 699/ホウソ/一般 119002627 一般 利用可

資料詳細

タイトル 放送批評の50年
書名ヨミ ホウソウ ヒヒョウ ノ ゴジュウネン
副書名 NPO法人放送批評懇談会50周年記念出版
著者名 放送批評懇談会 /著  
著者ヨミ ホウソウ ヒヒョウ コンダンカイ  
出版者 学文社  
出版年 2013.6
ページ数等 955p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり
一般件名 放送  
ISBN 4-7620-2380-9
ISBN13桁 978-4-7620-2380-4
定価 12000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101945663
NDC8版 699.04
NDC9版 699.04
内容紹介 放送批評懇談会創立50周年を記念し、「放送批評」「GALAC」に掲載された論考から、それぞれの時代状況や時代の息吹を象徴するものを厳選集録。半世紀にわたる放送批評の足跡は、放送界の50年を如実に物語る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 1960~1970年代―1967~1979 胎動の時代(『放送批評』1967年12月号 テレビ媒体の理論と実態―理想像による現実の超克;『放送批評』1968年1月号 弛緩のメディア―放送批評‐わがこころのキシミ ほか)
第2章 1980年代―1980~1989 論争の時代(『放送批評』1980年8月号 要約文化を象徴する「プロ野球ニュース」―混在する求道精神と世相探知の精神;『放送批評』1980年11月号 コミック文化としての「マンザイ」 ほか)
第3章 1990年代―1990~1999 告発の時代(『放送批評』1991年1月号 二一世紀のパーソナル・メディアを実感しよう!―エレクトロニクス未来形;『放送批評』1991年3月号 国連平和協力法案と放送―テレビにたりない憲法論争 ほか)
第4章 2000~2010年代―2000~2012 再構築の時代(『GALAC』2000年10月号 “失われた90年代”を広告はこう描いた;『GALAC』2001年2月号 バラエティ番組を席巻する―“素人”パワー ほか)