赤木昭夫/著 -- 岩波書店 -- 2013.6 -- 020

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 020/アカキ/一般H 119069189 一般 利用可

資料詳細

タイトル 書籍文化の未来
書名ヨミ ショセキ ブンカ ノ ミライ
副書名 電子本か印刷本か
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 no.873
著者名 赤木昭夫 /著  
著者ヨミ アカギ,アキオ  
出版者 岩波書店  
出版年 2013.6
ページ数等 63p
大きさ 21cm
一般件名 図書 , 電子書籍  
ISBN 4-00-270873-X
ISBN13桁 978-4-00-270873-7
定価 500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101944190
NDC8版 020
NDC9版 020
内容紹介 電子化に翻弄される出版界。グーテンベルク以来の革命の正体とは何か。なぜアメリカで本の電子化が急速に進み、日本やヨーロッパではなかなか進まないのか。世界の出版状況を俯瞰し、「読む」とは何かを深く考え、書籍文化のあるべき姿を提言する。
著者紹介 1932年生まれ。NHK解説委員、慶応義塾大学教授、放送大学教授のあと、著述活動に専念。著書に「インターネット社会論」「インターネット・ビジネス論」「反情報論」ほか。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 フランクフルト書籍見本市にて
2 ゆきわたる電子化の渦のなかで
3 生き残る書店と出版社のために
4 印刷本と電子本の対決か共存か