高島秀之/著 -- 創成社 -- 2013.5 -- 007.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.5/タカシ/一般H 119063223 一般 利用可

資料詳細

タイトル デジタルアーカイブ
書名ヨミ デジタル アーカイブ
副書名 記憶と記録を紡ぐ
著者名 高島秀之 /著  
著者ヨミ タカシマ,ヒデユキ  
出版者 創成社  
出版年 2013.5
ページ数等 242p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 デジタルアーカイブ  
ISBN 4-7944-2411-6
ISBN13桁 978-4-7944-2411-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101942394
NDC8版 007.5
NDC9版 007.5
内容紹介 「アート」や「知」の保存・普及に、デジタル化は本当に適しているのかを考察。特に映像・音声の記録を中心に、文化遺産をどうデジタル化して、後世に残せば良いのかの提言を試みる。
著者紹介 1961年東京大学文学部卒、NHKディレクター、プロデューサーを経て、茨城大学人文学部教授、メディア教育開発センター教授、東京大学講師、文教大学情報学部・同大学院教授を経て、現在、メディア・プロデューサー、地域文化アーカイブス理事長。主な著作「マルチメディア教育」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 記憶と記録を紡ぐ
第2章 映像アーカイブを辿る
第3章 シルクロード 略奪と破壊の歴史
第4章 文化遺産を紡ぐ匠の技
第5章 デジタルによる修復と再現
第6章 文化遺産をつなぐ
第7章 映像アーカイブ
第8章 世界の記憶と記録
第9章 地域からの発信