鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
経済学・入門
利用可
予約かごへ
塩澤修平/著 -- 有斐閣 -- 2013.5 -- 331
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
331/シオサ/一般H
119063173
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
経済学・入門
書名ヨミ
ケイザイガク ニュウモン
シリーズ名
有斐閣アルマ
著者名
塩澤修平
/著
著者ヨミ
シオザワ,シュウヘイ
出版者
有斐閣
出版年
2013.5
ページ数等
433p
大きさ
19cm
版表示
第3版
内容細目
索引あり
原書名
並列タイトル:Introduction to Economics
一般件名
経済学
ISBN
4-641-22004-2
ISBN13桁
978-4-641-22004-1
定価
2300円
問合わせ番号(書誌番号)
1101942115
NDC8版
331
NDC9版
331
内容紹介
きめ細かな図解や身近なたとえを用いたやさしい解説で、経済学的なものの見方を養います。戦後日本経済の成長、バブル、その後の不況を経てアベノミクスにいたるまでの歩み、ミクロ・マクロ経済学の理論の基礎、またNPOや環境問題などの課題も取り上げ、これからの日本が進むべき途を、平易に語ります。
著者紹介
1955年東京都生まれ。78年慶應義塾大学経済学部卒。80年同大学大学院経済学研究科修士課程修了。86年ミネソタ大学大学院博士課程修了。87年慶應義塾大学経済学部助教授。94年同教授。2001~03年内閣府国際経済担当参事官。現在、慶應義塾大学経済学部教授。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 経済学の課題と日本経済(経済の基本問題と経済学の課題;日本経済の戦後の歩み ほか)
第2部 ミクロ経済学(消費者行動の理論;生産者行動の理論 ほか)
第3部 マクロ経済学(国民所得の諸概念;均衡所得の決定 ほか)
第4部 新しい課題(NPOとフィランソロピー;経済発展と地球環境 ほか)
ページの先頭へ