鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本の科学思想
利用可
予約かごへ
辻哲夫/著 -- こぶし書房 -- 2013.5 -- T400
SDI
本棚へ
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
402.1/ツシ/一般H
119038050
一般
利用可
鳥取県立
書庫
400/34/郷土H
119177099
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の科学思想
書名ヨミ
ニホン ノ カガク シソウ
副書名
その自立への模索
シリーズ名
こぶし文庫 戦後日本思想の原点
シリーズ巻次
57
著者名
辻哲夫
/著,
廣政直彦
/編・解説
著者ヨミ
ツジ,テツオ , ヒロマサ,ナオヒコ
出版者
こぶし書房
出版年
2013.5
ページ数等
262p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 著作目録あり 年譜あり 年表あり 索引あり
一般件名
科学-日本-歴史
ISBN
4-87559-275-2
ISBN13桁
978-4-87559-275-4
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101942010
NDC8版
T400
NDC9版
402.1
内容紹介
明治時代まで日本には「科学」という言葉がなかった―異国文化であった科学技術の受容にあたって、日本の伝統的なものの考え方・習慣と激しく衝突した。“文化の翻訳”に苦闘した人びとの姿を描く。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
文化の異質性と科学の普遍性
実理―伊藤仁斎・古医方・加藤弘之
…之学―デカルト・貝原益軒・吉益東洞
学術技芸―建部賢弘・青地林宗・元田永孚
窮理―本居宣長・三浦梅園・福沢諭吉
進化―福沢諭吉・西周・加藤弘之
器械・工学―細川頼直・豊田佐吉
理学―菊池大麓・杉浦重剛・桜井錠二
自然―カント・安藤昌益・志筑忠雄
科学―西田幾多郎・桑木〓(あや)雄・田辺元
技術―橋田邦彦・武谷三男
p.202-208
ページの先頭へ