中神美砂/〔著〕 -- 東洋書店 -- 2013.5 -- 023.38

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 023.3/ナカカ/環日 119062838 環日 利用可

資料詳細

タイトル 令嬢たちの知的生活
書名ヨミ レイジョウタチ ノ チテキ セイカツ
副書名 十八世紀ロシアの出版と読書
シリーズ名 ユーラシア・ブックレット
シリーズ巻次 no.184
著者名 中神美砂 /〔著〕  
著者ヨミ ナカガミ,ミサ  
出版者 東洋書店  
出版年 2013.5
ページ数等 63p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 出版-ロシア-歴史 , 読書-歴史 , 女性-ロシア-歴史 , 貴族-ロシア  
ISBN 4-86459-113-X
ISBN13桁 978-4-86459-113-3
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101941886
NDC8版 023.38
NDC9版 023.38
内容紹介 女性が社会進出を果たすまでの長い長い道のり。そのはじめには「本」があった。ロシア女性の知的目ざめと読書の関係。
著者紹介 愛知県生まれ。1977年大阪外国語大学ロシア語科卒、2003年東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程入学。専門は18世紀ロシア文化史。現在、東京工芸大学非常勤講師、ロシア語通訳・翻訳家、ロマノフ王朝に関する文化講座を各種文化センターで開設。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 女性読者の誕生(ピョートル一世の近代化・西欧化政策―ロシア女性の識字教育と財産権;ロシアの近代化における書籍の役割)
第2章 読書への関心の高まりと社会で活躍し始める女性たち(十八世紀の書籍の予約購読者について;読書への思い―エカテリーナ二世とダーシコワの場合;女性読者の関心分野;女子教育と新しい女性の理想像;女性向け雑誌の登場;文芸サロンの素敵な女主人たち―女性の新たな役割)