鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
安丸良夫集 5 戦後知と歴史学
利用可
予約かごへ
安丸良夫/著 -- 岩波書店 -- 2013.5 -- 121.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
121.6/ヤスマ-5/一般H
118993009
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
安丸良夫集
書名ヨミ
ヤスマル ヨシオ シュウ
巻次
5
巻書名
戦後知と歴史学
巻書名
戦後知と歴史学
著者名
安丸良夫
/著,
島薗進
/編,
成田龍一
/編,
岩崎稔
/編,
若尾政希
/編
著者ヨミ
ヤスマル,ヨシオ , シマゾノ,ススム , ナリタ,リュウイチ , イワサキ,ミノル , ワカオ,マサキ
出版者
岩波書店
出版年
2013.5
ページ数等
379p
大きさ
20cm
内容細目
内容: 戦後知としての歴史学 戦後知の変貌
ISBN
4-00-028585-8
ISBN13桁
978-4-00-028585-8
定価
4400円
問合わせ番号(書誌番号)
1101941838
NDC8版
121.6
NDC9版
121.6
内容紹介
近代化論批判から社会史の評価、現代歴史学の課題の展望まで、初めて体系的に提示される著者の戦後史学史論。
著者紹介
【安丸】1934年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。一橋大学名誉教授。日本思想史。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
戦後知としての歴史学 戦後知の変貌
安丸良夫/著
解説 歴史学の〈方法〉と「戦後知」としての歴史学
安丸良夫/著
色川大吉と戦後歴史学
安丸良夫/著
回顧と自問
安丸良夫/著
歴史意識の黄昏?
安丸良夫/著
方法意識とイデオロギー 日本の近代化についての帝国主義的歴史観
安丸良夫/著
書評 坂田吉雄編『明治維新史の問題点』
安丸良夫/著
日本マルクス主義と歴史学
安丸良夫/著
方法規定としての思想史
安丸良夫/著
前近代の民衆像
安丸良夫/著
民衆史の課題について
安丸良夫/著
社会史の時代 「脱構築」の時代
安丸良夫/著
「全体史」のゆくえ
安丸良夫/著
阿部社会史、原点への回顧
安丸良夫/著
比較への意思
安丸良夫/著
現代歴史学の課題を求めて 語りえぬことを語ることについて
安丸良夫/著
丸山思想史学、遠望する灯火
安丸良夫/著
社会学部の学問を振り返って
安丸良夫/著
ページの先頭へ