金田行雄/監修 -- 共立出版 -- 2013.5 -- 007.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.6/ケイサ-9/一般H 119423139 一般 利用可

資料詳細

タイトル 計算科学講座
書名ヨミ ケイサン カガク コウザ
巻次 第9巻(第3部 計算科学の横断概念)
巻書名 超多自由度系の最適化
巻書名 超多自由度系の最適化
著者名 金田行雄 /監修, 笹井理生 /監修  
著者ヨミ カネダ,ユキオ , ササイ,マサキ  
出版者 共立出版  
出版年 2013.5
ページ数等 248p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Computational Science and Engineering
一般件名 情報処理 , 最適化  
ISBN 4-320-12274-7
ISBN13桁 978-4-320-12274-1
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1101941617
NDC8版 007.6
NDC9版 007.6
内容紹介 莫大な数の状態の中からいかに最適な解を見出すか。コアとなる現代的知識を解説。既存の分野を越えて、最適化の新しい方法を活用しようとする学生、研究者、技術者に広く読んでもらうことをめざした現代的な教科書。
著者紹介 【金田】1976年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現在、名古屋大学名誉教授。愛知工業大学基礎教育センター教授。専門、流体力学。編著書「応用数学概論」等。 
著者紹介 【笹井】1985年京都大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、名古屋大学大学院工学研究科教授。専門、理論生物物理学。著訳書「蛋白質の柔らかなダイナミクス」「細胞の物理生物学」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 進化的計算(遺伝的アルゴリズム;進化型多目的最適化;並列進化的計算)
第2章 拡張アンサンブル法(統計力学の基礎;統計力学に基づいた計算機シミュレーション;拡張アンサンブル法;マルチカノニカル法、焼き戻し法、レプリカ交換法の合体;多次元拡張アンサンブル法の一般定式化;多次元拡張アンサンブル法の具体例;拡張アンサンブルシュミレーションの実例;おわりに)