守本友美/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.5 -- 369

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369/モリモ/一般H 119031923 一般 利用可

資料詳細

タイトル ボランティアの今を考える
書名ヨミ ボランティア ノ イマ オ カンガエル
副書名 主体的なかかわりとつながりを目指して
著者名 守本友美 /編著, 吉田忠彦 /編著  
著者ヨミ モリモト,トモミ , ヨシダ,タダヒコ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2013.5
ページ数等 182p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 ボランティア活動  
ISBN 4-623-06650-9
ISBN13桁 978-4-623-06650-6
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1101941588
NDC8版 369
NDC9版 369.7
内容紹介 本書では、ボランティアの定義をこれまでの3つの性格(自発性、社会性、無償性)に限定するのではなく、自発的・主体的に行われる民間の非営利活動と幅広く捉える。また、ボランティアが活動する領域をミクロレベルからメゾ、マクロレベルに分類し構成する。
著者紹介 【守本】1962年生まれ。87年神戸女学院大学大学院文学研究科修士課程修了。97年近畿大学豊岡短期大学幼児教育教育学科講師。2002年広島国際大学医療福祉学部助教授。現在、皇學館大学現代日本社会学部教授。主著「ボランティアのすすめ」「福祉系NPOのすすめ」など。 
著者紹介 【吉田】1959年生まれ。98年近畿大学大学院商学研究科博士後期課程修了。近畿大学豊岡短期大学専任講師・助教授、近畿大学商経学部助教授を経て、現在、近畿大学経営学部教授。主著「地域とNPOのマネジメント」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 個人の生活課題とボランティア(生活課題の変化;個人に対するボランティアによる支援の動向 ほか)
第2章 グループとボランティア(ボランティアグループからNPOへ;ボランティアグループを支援する中間支援組織 ほか)
第3章 地域社会におけるボランティア(地域社会の捉え方;現代の地域社会の課題 ほか)
第4章 公共とボランティア(新たな公共の概念;新たな公共を担うボランティア ほか)
第5章 地球規模のボランティア(現代社会とグローバリゼーション;グローバル市民社会とボランティア ほか)