鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
リンゴの心
利用可
予約かごへ
木村秋則/著 -- 佼成出版社 -- 2013.5 -- 625.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
625.2/キムラ/一般H
119031634
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
リンゴの心
書名ヨミ
リンゴ ノ ココロ
著者名
木村秋則
/著,
荒了寛
/著
著者ヨミ
キムラ,アキノリ , アラ,リョウカン
出版者
佼成出版社
出版年
2013.5
ページ数等
141p
大きさ
19cm
一般件名
りんご-栽培
,
有機農業
ISBN
4-333-02603-2
ISBN13桁
978-4-333-02603-6
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1101940704
NDC8版
625.21
NDC9版
625.21
内容紹介
命がけでリンゴの完全無農薬栽培に挑んだ木村秋則氏と天台宗の大僧正である荒了寛師が対談。自然と人間が、共に生かし、生かされ、生きていくには―「奇跡のリンゴ」に学ぶ究極の人生訓。
著者紹介
【木村】1949年青森県生まれ。青森県立弘前実業高校商業科卒。68年卒業と同時に上京してトキコ(株)に入社するも翌年退職、帰郷。農作業に従事するかたわら、岩木町農業協同組合の金融業務に携わる。78年からリンゴの無農薬・無化学肥料栽培を開始。(株)木村興農社代表。
著者紹介
【荒】1928年福島県生まれ。10歳で仏門に入り、12歳で得度。大正大学大学院博士課程で天台学を専攻。清浄光院住職および大福寺住職を経て、73年初代の天台宗ハワイ開教総長としてハワイに渡る。現在、天台宗米国ハワイ開教総長、天台宗ハワイ別院住職。大僧正。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
リンゴにも心がある?
食べものは心に影響を与える
生かし、生かされ、生きる
神仏の操り人形
無農薬栽培への挑戦
絨毯のような山の土
「リンゴを実らせてください」
自然の摂理に適った「お手伝い」
農薬と肥料の魔力
ノウハウではなく姿勢を育てる
心を育てる
「幻の城」に導かれて
幸せの尺度
「求めざるに自ら得たり」
ページの先頭へ