大川玲子/著 -- 平凡社 -- 2013.5 -- 167

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 167/オオカ/一般H 118853856 一般 利用可

資料詳細

タイトル イスラーム化する世界
書名ヨミ イスラームカスル セカイ
副書名 グローバリゼーション時代の宗教
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 682
著者名 大川玲子 /著  
著者ヨミ オオカワ,レイコ  
出版者 平凡社  
出版年 2013.5
ページ数等 206p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 イスラム教  
ISBN 4-582-85682-9
ISBN13桁 978-4-582-85682-8
定価 760円
問合わせ番号(書誌番号) 1101939841
NDC8版 167
NDC9版 167
内容紹介 パレスチナ・イスラエル紛争から9・11まで、連綿と続く暴力の歴史がもたらしたのは「狂信的なテロリスト集団」など、理解を拒む宗教としてのイメージであった。しかしいま、コーランの新解釈から世界規模で新たな対話を求める動きが活発化しつつある。これまでの宗教観を刷新し、同時代を生きるイスラームを知るための入門書。
著者紹介 1971年大阪生まれ。東京大学文学部、同大学大学院を経て、カイロ留学、ロンドン大学大学院東洋アフリカ研究学院修士課程修了。現在、明治学院大学国際学部准教授。著書に、「聖典「クルアーン」の思想-イスラームの世界観」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 グローバリゼーションのなかのイスラーム
1 イスラームとコーラン(クルアーン)
2 アメリカ人「フェミニスト」の模索―アミナ・ワドゥード
3 アパルトヘイト解決への道―ファリド・イサク
4 イスラーム主義への回帰―ビラール・フィリップス
5 西洋社会との協調―フェトフッラー・ギュレン