鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代倒産手続法
利用可
予約かごへ
中島弘雅/著 -- 有斐閣 -- 2013.5 -- 327.3
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
327.3/ナカシ/一般H
119155326
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代倒産手続法
書名ヨミ
ゲンダイ トウサン テツズキホウ
シリーズ名
有斐閣アルマ
著者名
中島弘雅
/著,
佐藤鉄男
/著
著者ヨミ
ナカジマ,ヒロマサ , サトウ,テツオ
出版者
有斐閣
出版年
2013.5
ページ数等
428p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
並列タイトル:Modern Insolvency Law in Japan
一般件名
倒産法
ISBN
4-641-12482-5
ISBN13桁
978-4-641-12482-0
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1101939113
NDC8版
327.3
NDC9版
327.3
内容紹介
資本主義社会において、いつでも誰にでも起こりうる倒産。この現象に法はどのように対処しているのだろうか?倒産処理の要といえる破産・民事再生を中心に、その全体像を学ぶ。会社更生手続・裁判外の倒産処理なども含め幅広くカバー。実社会の動きや裁判所における実際の運用にも目を配りつつ、豊富な情報量とやわらかな書きぶりでわかりやすく解説。
著者紹介
【中島】1954年兵庫県生まれ。76年東北大学法学部卒。小樽商科大学助教授、筑波大学助教授、東京都立大学教授を経て、現在、慶應義塾大学大学院法務研究科教授。主要著作「体系倒産法1破産・特別清算」など。
著者紹介
【佐藤】1955年北海道生まれ。80年中央大学法学部卒。北海道大学助教授、同志社大学教授を経て、現在、中央大学大学院法務研究科教授。主要著作「取締役倒産責任論」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1編 倒産処理の世界(倒産の背景と倒産処理の必要性;倒産処理の仕組み)
第2編 清算型倒産手続(破産手続の開始段階;破産手続の機関と進行 ほか)
第3編 再建型倒産手続(再建型倒産手続立法の経緯;再生手続の開始段階 ほか)
第4編 裁判外の倒産処理(私的整理と私的整理ガイドライン;倒産ADR)
第5編 国際倒産・倒産犯罪(国際倒産;倒産犯罪)
ページの先頭へ