鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
落款の書き方
利用可
予約かごへ
川邊尚風/著 -- 知道出版 -- 2013.5 -- 728.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
728.7/カワヘ/一般H
119030072
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
落款の書き方
書名ヨミ
ラッカン ノ カキカタ
副書名
書の作品を正しく仕上げるために
シリーズ名
書の技法シリーズ
シリーズ巻次
1
著者名
川邊尚風
/著
著者ヨミ
カワベ,ショウフウ
出版者
知道出版
出版年
2013.5
ページ数等
180p
大きさ
19cm
版表示
〔平成25年〕新版
一般件名
落款
ISBN
4-88664-250-0
ISBN13桁
978-4-88664-250-9
定価
1700円
問合わせ番号(書誌番号)
1101938799
NDC8版
728.7
NDC9版
728.7
内容紹介
これから条幅などの作品を書く人、落款についてもう少し知識を持ちたい人の、実践的な手引きとなる書。落款の正しい用語と使い方、作品例と仕上げの知識などを、初心者にも容易に理解できるように紹介する。
著者紹介
昭和9年京城生まれ。高野山に学ぶ。父の薫陶を得て書を志し、塚本一道、大貫思水に師事する。現在、日本書法院を主宰。著書に「新法悦の書」「やさしい写経」「色紙の書き方」「はがきの書き方」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 落款の知識(落款について;落款印の知識;署名の知識;日付(年月日)の知識;堂号(斎・堂・館・閣号)の知識 ほか)
第2章 作品例と仕上げの知識(条幅の書き方;聯の書き方;小品の書き方;扁額の書き方;かなの作品 ほか)
ページの先頭へ