佛教大学総合研究所/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2013.3 -- 369.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 369.3/サンイ/一般H 119019035 一般 利用可

資料詳細

タイトル 3.11社会と人間に問われるもの
書名ヨミ サン ジュウイチ シャカイ ト ニンゲン ニ トワレル モノ
副書名 東日本大震災シンポジウム
著者名 佛教大学総合研究所 /編  
著者ヨミ ブッキョウ ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2013.3
ページ数等 388p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 今問われる人間 基調報告 東日本大震災 被災地での支援活動と私の心 / 東海林良昌述
一般件名 東日本大震災(2011)  
ISBN 4-7795-0761-8
ISBN13桁 978-4-7795-0761-8
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101938230
NDC8版 369.31
NDC9版 369.31
内容紹介 東日本大震災を受け、佛教大学で開催されたシンポジウムの記録を書籍化。仏教精神を理念とする大学が、各学部の特殊性を活かして何ができるか。人々と考え、震災支援や復興に向けた具体的な取り組みを提案する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
今問われる人間 基調報告 東日本大震災 被災地での支援活動と私の心 井口加代子/述
在宅避難世帯を支える 伊藤健哉/述
パネルディスカッション 吉澤健吉/コーディネーター
大規模災害時における保健・医療支援のありかた 基調講演 大規模災害時における医療支援のありかた 今堀太逸/述
パネルディスカッション 藤川孝満/コーディネーター
3.11以後を考える「新しい社会の構想力」 エネルギー政策と日本社会 植村善博/述
これからの社会のあり方 中原健二/述
新しい社会の姿をどう描き、どう実現するか 村上球男/述
パネルディスカッション 後上鐵夫/述
パネルディスカッション 谷川至孝/コーディネーター