山出保/著 -- 北國新聞社 -- 2013.4 -- 318.243

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.2/ヤマテ/一般H 119454739 一般 利用可

資料詳細

タイトル 金沢の気骨
書名ヨミ カナザワ ノ キコツ
副書名 文化でまちづくり
著者名 山出保 /著  
著者ヨミ ヤマデ,タモツ  
出版者 北國新聞社  
出版年 2013.4
ページ数等 310p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり
一般件名 金沢市-政治・行政  
ISBN 4-8330-1935-3
ISBN13桁 978-4-8330-1935-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1101937924
NDC8版 318.243
NDC9版 318.243
内容紹介 金沢再生の道筋を余すところなく語り明かした書。一地方政治家の自伝ではなく、未来への指針となる多くの発想と、著者の情熱が行間から伝わってくる、金沢の文化遺産のひとつといっていい労作。
著者紹介 1931年金沢市生まれ。金沢大学法文学部卒。54年金沢市役所入庁、企画課長、財政課長、財務部長などを経て87年助役。90年に金沢市長に初当選し、5期20年にわたり在職。その間2003年から全国市長会長を2期4年務めた。日本建築学会文化賞、北國文化賞などを受ける。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 歴史都市に現代をつくる
第2章 文化都市はこうしてできた
第3章 伝統に創造の営み
第4章 まちの風格
第5章 地方の反骨
第6章 視座を世界に
終章 金沢の気骨に生きて