鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
通貨統合の歴史的起源
利用可
予約かごへ
権上康男/著 -- 日本経済評論社 -- 2013.3 -- 338.97
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338.9/コンシ/一般H
118877301
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
通貨統合の歴史的起源
書名ヨミ
ツウカ トウゴウ ノ レキシテキ キゲン
副書名
資本主義世界の大転換とヨーロッパの選択
著者名
権上康男
/著
著者ヨミ
ゴンジョウ,ヤスオ
出版者
日本経済評論社
出版年
2013.3
ページ数等
578p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
並列タイトル:Historical Origins of European Monetary Integration
一般件名
ヨーロッパ通貨制度
ISBN
4-8188-2256-6
ISBN13桁
978-4-8188-2256-6
定価
10000円
問合わせ番号(書誌番号)
1101937748
NDC8版
338.97
NDC9版
338.97
内容紹介
統合ヨーロッパが危機に直面するたびに登場する悲観論には根拠のないことを示し、通貨統合の本質は歴史のなかで培われたヨーロッパの政治にあることを論証する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ローマ条約と一九六〇年代における欧州通貨統合問題
権上康男/著
ブレトンウッズ体制の危機とスネイクの誕生 国際通貨危機と欧州通貨統合問題
権上康男/著
経済通貨同盟の創設構想
権上康男/著
スネイクの誕生
権上康男/著
資本主義世界の大転換と欧州通貨統合問題 スミソニアン体制崩壊後のスネイクとフランスの国際通貨戦略
権上康男/著
ケインズ主義から新自由主義へ
権上康男/著
ユーロ・ペシミズム下の仏独連携
権上康男/著
未完に終わった単一通貨への道 欧州通貨協力制度「EMS」の成立
権上康男/著
EMSの第二段階と欧州通貨基金
権上康男/著
EMSの発足と共通ドル政策
権上康男/著
ページの先頭へ