宮城洋一郎/著 -- 法藏館 -- 2013.3 -- 187.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 187.6/ミヤキ/一般H 119143264 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宗教と福祉の歴史研究
書名ヨミ シュウキョウ ト フクシ ノ レキシ ケンキュウ
副書名 古代・中世と近現代
著者名 宮城洋一郎 /著  
著者ヨミ ミヤギ,ヨウイチロウ  
出版者 法藏館  
出版年 2013.3
ページ数等 275,7p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 仏教-社会事業-歴史 , 社会福祉-日本-歴史  
ISBN 4-8318-2458-5
ISBN13桁 978-4-8318-2458-5
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1101937478
NDC8版 187.6
NDC9版 187.6
内容紹介 日本仏教は、差別や貧困などの福祉課題にいかに向き合ってきたのか。明治以降、近現代の福祉施策などに儒教とキリスト教は、どのように関与したのか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代・中世における仏教と福祉の課題 『日本霊異記』の福祉課題 宮城洋一郎/著
叡尊の実践と福祉課題 宮城洋一郎/著
忍性の立脚点と実践課題 宮城洋一郎/著
戦後仏教教団の福祉課題への取り組み 戦後仏教教団と部落問題 宮城洋一郎/著
戦後天台宗系教団の社会福祉事業 宮城洋一郎/著
真言宗僧・松村祐澄師と恵愛福祉事業団 宮城洋一郎/著
近現代の福祉課題をめぐって 恤救規則成立をめぐる問題点 宮城洋一郎/著
明治中期の防貧論と後藤新平 宮城洋一郎/著
「社会政策学会弁明書」をめぐる論議について 宮城洋一郎/著
戦前の尼崎市民館について 宮城洋一郎/著
老人福祉法の制定と「敬愛」をめぐる問題 宮城洋一郎/著
結語 宮城洋一郎/著