鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
高層気象の科学
利用可
予約かごへ
廣田道夫/編著 -- 成山堂書店 -- 2013.4 -- 451.25
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
451.2/ヒロタ/一般H
119049611
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
高層気象の科学
書名ヨミ
コウソウ キショウ ノ カガク
副書名
基礎理論から観測技術まで
著者名
廣田道夫
/編著,
白木正規
/編著,
八木正允
/編著
著者ヨミ
ヒロタ,ミチオ , シラキ,マサノリ , ヤギ,ショウイン
出版者
成山堂書店
出版年
2013.4
ページ数等
228p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 年表あり 索引あり
一般件名
高層気象
ISBN
4-425-51321-5
ISBN13桁
978-4-425-51321-5
定価
3600円
問合わせ番号(書誌番号)
1101936064
NDC8版
451.25
NDC9版
451.25
内容紹介
気象や大気に関する社会の関心が以前にも増して高まっている。本書は、高層気象の物理的・化学的な基礎に加えて、高層気象の観測にも重点を置いて、全体を大きく3部に分けて解説する。
著者紹介
【廣田】1975年東京大学理学研究科博士課程化学専攻修了。2008年神戸海洋気象台長定年退職。現在、青山学院女子短期大学教授。
著者紹介
【白木】1969年京都大学理学研究科修士課程地球物理学専攻修了。2005年気象大学校長定年退職。現在、早稲田大学など非常勤講師。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 大気の組成
第2章 大気の鉛直構造
第3章 大気における放射
第4章 高層大気の熱力学(雲の物理過程を含む)
第5章 高層大気の運動
第6章 高層気象の解析・監視と予報
第7章 大気化学―オゾンを中心として
第8章 高層気象観測およびオゾン観測
第9章 観測網(日本・世界)
ページの先頭へ