竹内薫/著 -- 講談社 -- 2013.4 -- 410.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 410.9/タケウ/一般S 118985856 一般 利用可

資料詳細

タイトル 不完全性定理とはなにか
書名ヨミ フカンゼンセイ テイリ トワ ナニカ
副書名 ゲーデルとチューリングの考えたこと
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-1810
著者名 竹内薫 /著  
著者ヨミ タケウチ,カオル  
出版者 講談社  
出版年 2013.4
ページ数等 246p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 ゲーデルの定理  
ISBN 4-06-257810-7
ISBN13桁 978-4-06-257810-3
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1101934602
NDC8版 410.9
NDC9版 410.9
内容紹介 「智の限界」「科学の終焉」などと言われることがある「不完全性定理」。しかし、それは智の限界や終焉などではなく、「正しくても常に証明できるとは限らない」ということを、卓抜したアイディアでゲーデルが証明した定理です。同じことを、イギリスの数学者チューリングは、彼が築いたコンピュータの数学的基礎の中で示しました。ゲーデルとチューリングの証明の詳細は抽象的でたいへん高度ですが、定理の内容は、それほど神秘的なことを言っているわけではありません。そこで本書では、「不完全性定理」の内容を正確に理解するとともに、証明のための驚くべき二人のアイディアを、できるだけやさしく紹介します。
著者紹介 1960年東京生まれ。東京大学教養学部、同理学部卒。マギル大学大学院博士課程修了。サイエンス作家。「たけしのコマ大数学科」など、テレビでの科学コミュニケーションでもお馴染み。主な著書に「熱とはなんだろう」「超ひも理論とはなにか」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第0章 こころの準備
第1章 無限に挑んだドン・キホーテ、ゲオルク・カントール(まちがいだらけのカントール;無限ホテルの怪 ほか)
第2章 ラッセル卿の希望を打ち砕いたクルト・ゲーデル(ラテン語の文法を完全にマスターした子供;論理学超入門(真偽表) ほか)
第3章 チユーリングの辞書に「停まる」という文字はない(チューリングの肖像;友人の死と心脳問題 ほか)
第4章 Ω数、様相論理、エトセトラ(グレゴリー・チャイティンとΩ数;いろいろな不完全性 ほか)